アゴ(アドバンス)

顎プロテーゼの術後のダウンタイム|期間・症状・過ごし方とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

顎プロテーゼのダウンタイムについて

顎が低いことを気にしている人は多く、顎プロテーゼの施術を受けることによって美しいフェイスラインにすることができます。顎プロテーゼにはダウンタイムがありますが、比較的短い期間によって理想のEラインを手にすることができるでしょう。

顎プロテーゼとは

顎プロテーゼ挿入施術は「プロテーゼ」と呼ばれている人工軟骨を使って、顎を少し前に出すことができ美しいフェイスラインに仕上げることができる施術です。顎の高さを出すことによって、すっきりしたの印象を手にすることができたり小顔効果も得ることができるでしょう。自然な仕上がりにすることができ顎の形状合わせて形成することが可能です。傷跡が目立たないことが特徴で、ダウンタイムが少ないので日帰りで利用することができます。

顎プロテーゼ挿入後のダウンタイムの期間

顎プロテーゼ挿入施術を受けた後のダウンタイム期間は、だいたい3日~1週間ぐらいでしょう。人によっては腫れや内出血などを引き起こすことがありますが、次第に症状はましになってきてきれいな状態に戻るでしょう。

痛み・腫れについて

顎プロテーゼ挿入のダウンタイム中、痛みや腫れなどを生じることがあります。次第に症状はましになっていきますが、痛みや腫れなどが長期間続いたり何かしら異変を感じたなら医師に相談すると適切な処置を行ってくれます。

入院・通院について

顎プロテーゼ挿入には通常入院することはありません。基本的に通院することもなく、最近では吸収糸を使用しているので抜糸は原則的に不要です。施術部位に何か異常を感じたら、通院してみて医師に相談すると良いでしょう。

 

顎プロテーゼ挿入後のダウンタイム中に表れる症状

①腫れやむくみ

顎プロテーゼ挿入した後のダウンタイム中に現れる症状には、例えば腫れやむくみなどがあります。施術部位やその周辺において腫れやむくみ・内出血などが現れることがありますが、次第に症状はましになっていくでしょう。

②しびれ・違和感

顎プロテーゼ挿入後のダウンタイム中、しびれや違和感を感じる人がいます。次第にましになるのですがまれに神経を施術してしまった可能性もあるので、何かしら異変や違和感を感じたらすぐに医師に相談すると良いでしょう。

③口が動かしにくい

顎プロテーゼ挿入後のダウンタイムにおいて、口が動かしにくいという症状が現れることがあります。プロテーゼの位置が悪く筋肉を引っ張っていたり、口が動かしにくい状態になることがありますが次第に症状は改善されていくでしょう。

④内出血が目立つ

顎プロテーゼ挿入後に内出血が目立つことがある人もいます。施術部位の血管が切れてしまったことによって内出血を引き起こしているケースがありますが、次第に症状は改善されていくでしょう。1週間ぐらいすると元の肌の状態に戻ります。

顎プロテーゼ挿入後のダウンタイムの過ごし方

顎プロテーゼ挿入後の日常生活に復帰するまでは、食事はなるべく硬いものを避けておきましょう。仕事は行うことができますが激しい運動などはやめておいたり、メイクは翌日から行えますが強く触ったりこすったりしないようにすることをおすすめします。

入浴はなるべく控えてシャワーを利用すると良いでしょう。施術した部位を濡らさなかったり触らないようにし、なるべく刺激を与えないようにすることが大切です。

顎プロテーゼ挿入のダウンタイム中に気を付けること

①圧迫固定をする

顎プロテーゼ挿入のダウンタイム中に気を付けなければならないこととして圧迫固定があります。圧迫固定することによって顎の形状をきれいに維持することができるので、医師の指示をきちんと守り口元を固定するときれいに仕上がります。

②強くこすらない・触らない

顎プロテーゼ挿入のダウンタイムにおいて気を付けなければならないことは、施術部位を強くこすらなかったり触らないことが大切です。施術部位を刺激することによってプロテーゼが動いてしまったり、きれいに仕上がらないことがあります。

③顎や口を動かす行為はなるべく控える

顎プロテーゼ挿入のダウンタイム中気を付けなければならないことがあり、顎や口を動かす動きをなるべく控えることが大事です。必要以上に口元を動かすとプロテーゼが移動することもあるので、安定するまでの間はなるべく動かさないようにしましょう。

顎プロテーゼのダウンタイムを理解しておきましょう

顎プロテーゼ挿入施術を受けることによって美しい顎ラインに仕上げることができます。ダウンタイム中に腫れや内出血などの症状がありますが、次第にましになっていくでしょう。もし症状が長引くようなら医師と相談することをおすすめします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加